ごあいさつ
「NPO法人つむぎ」は、自閉症の子どもをもつ親たちが平成23年11月に設立しました。
人の幸せは、社会の中で人として必要とされ、共に活動し、認められる中で生まれ、一人の人として尊厳を持った暮らしへとつながります。誰もが自分らしく生き生きと働き、楽しみを持って暮らし、人とおりあいをつけながら豊かな人生をはぐくんでいけることを願っています。
当法人の事業所(就労継続支援B型)では製菓や受託作業を通し、利用される方々の心と体の安定を図り仕事・くらし・余暇をトータルに支援していきたいと考えています。利用して下さる方の、新たな可能性の扉を開くために、よりよい活動の場を提供できるよう努力していきます。
障がいのある人たちに寄り添いながら、より長くそして強い糸を紡いでいきたい、それが私たち「つむぎ」の願いです。
どうか皆様のご理解とご支援を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
理事長 松 倉 順 子
最新のお知らせ
- 無印良品シェスタハコダテでハートメイドマルシェ 開催!詳しくはチラシをご覧ください。 チラシを表示 9月16日(土)~18日(月)の3日間 10:00~18:00まで無印良品シェスタハコダテ1階 Open MUJI と地下1階でハートメイドマルシェが開催されます。ジョブサポ … 続きを読む
- 北斗高等支援学校の販売会に行ってきました!7月31日(月)に、北斗高等支援学校で第45回北海道特別支援教育研究協議会道南地区(北斗大会)兼全道研修会兼北海道北斗高等支援学校夏季研修会が行われました。 販売のお誘いをいただき、職員2名で販売会に行ってきました。販売 … 続きを読む
- テーオーデパートでの5日間の販売が終わりました!新型コロナ前には、渡島授産事業所連絡会議販売部会の、めぐる市が毎回開催されテーオーデパートさんでの販売も行われておりました。この度久しぶりに、7月21日(金)~7月25日(火)まで、テーオーデパート4階でめぐる市が開催さ … 続きを読む
- おからパンと焼き菓子の一部 価格改定のお知らせ!北斗産のおからを使ったおからパン ジョブサポートひびきでは開設以来、食の安心・安全を心がけ、倶知安町の石川養鶏さんのお取り寄せ卵、北海道産の小麦粉やグラニュー糖の原材料などで、シンプルで美味しいお菓子や、おからパンの製造 … 続きを読む
- 避難訓練を行いました!6月19日(月)に、津波を想定した避難訓練を行いました。指定避難場所は、「函館市立中島小学校」です。災害時に慌てず迅速に避難するためには、平常時の訓練がとても大切です。当日は、車両避難する利用者さん(600m)、徒歩避難 … 続きを読む
- <第10回 世界自閉症啓発デーアート展>毎年、国連が定めた4月2日の世界自閉症啓発デーを記念して、各種イベントが函館でも行われており、2014年から自閉症啓発デーアート展が開催されております。今年も「第10回自閉症啓発デー・アート展」が、3月30日(木)~4月 … 続きを読む
- 焼菓子 バターケーキと箱のセット注文 納品しました!3月31日に、バターケーキ70個注文をいただき納品させていただきました。 たくさんの注文をいただき、感謝いたします。ありがとうございました。 5月に入り、お菓子のギフト箱も4セットもご注文いただきました。 箱の組み立 … 続きを読む
- 「世界自閉症啓発デー in Hakodate」その3 素敵なイベント素敵なイベントを2件ご紹介いたします。 ◆函館市が行っている「はこだて健幸アプリHakobit」のスタンプラリーイベント 2023年3月15日(水)~4月9日(日) 世界自閉症啓発デーのHakobit対応イベント会場は1 … 続きを読む
- 「世界自閉症啓発デーin HAKODATE」その2 イベント情報・グッズ販売世界自閉症啓発デーのイベントやグッズの販売所は以下のとおりです。 文字の色が紫の箇所をクリックかタップすると公式ホームページの詳細が表示されます。(公式ホームページにリンクさせていただいております) dz … 続きを読む
- 4月2日は世界自閉症啓発デーです!国連は毎年4月2日を世界自閉症啓発デーに定め、この日には世界中のランドマークが、ブル-にライトアップされます。日本でも、東京タワーなどがライトアップされ、各地域で自閉症への理解を深めていただけるよう啓発活動に取り組んでお … 続きを読む